Krush
2021.10.01
#MOVIE

◆主催・著作 Krush実行委員会
◆企画・制作 株式会社M-1スポーツメディア
◆運 営 株式会社グッドルーザー
2Rも前進の鈴木に対し、SEIYAはこのラウンドは真っ向から迎え撃ち、パンチからの右ローキック。だが、SEIYAは再び右へのサークリングに戻って左ミドルと右ローキック。鈴木もしかし追いながら右ローを入れていく。接近戦では脚へのヒザも打ち込む鈴木。
3R、やはり前進の鈴木をしかしSEIYAも押し返す。接近戦で両者ヒザを飛ばし合う。上背でまさる鈴木はやや押し勝ってヒザに繋げるが、このラウンドはともに組みが多くなってしまい両者ともイエローカードが出される。声を上げながら前進し鈴木がショートパンチとヒザを繰り出し終了。
判定は29-28(鈴木)、29-28(SEIYA)、29-29でドローとなり、延長戦に突入となる。
EXR、両者至近距離で打ち合いを展開。鈴木はショートパンチからのヒザ。距離があくとSEIYAに前蹴りを入れ、やや鈴木の圧力を持て余しているかのSEIYA。鈴木は気合いの声を上げながらSEIYAを押してヒザ。SEIYAも声を出して打ち返すが、鈴木が左フックと右ストレートを当てて終える。
判定は3者10-9で鈴木。リザーバーの権利を得た。
1R、南雲はサウスポーからの左ロー、左ミドルで様子見する。瓦田はこれに伸びのある右ストレートを返す。堅固なブロックを見せる瓦田だが、南雲が重いパンチと体の圧力を発し瓦田を下がらせる。瓦田は右前蹴り、右ミドルの後で右ストレートを南雲にヒット。
2R、南雲は縦回転の浴びせ蹴り(ラウェイサンダー?)を見せるが、これは瓦田が見切ってかわす。瓦田はしかし動じず、左右フックを上下に打ち分け南雲に迫る。南雲は打ち返さんと出るが、瓦田はその内側を抜いて右ストレートをヒット。南雲はしかし再び前に出る。瓦田はこれにボディへのヒザと左右ストレートで応戦。
3R、瓦田は固いガードで南雲を打ち合いに呼び込む。南雲は再び浴びせ蹴りも瓦田は当てさせない。瓦田は左右ボディフックで南雲のガードを落とし、コーナーに詰め最後は左ボディフックを突き刺し、右アッパーをフォローしてKOした。
1R、両者サウスポーで対峙しともにローキックを飛ばす。弘輝が左フックを振るえば、里見も左クロスを当て返す。さらに弘輝、里見と左を当て合う。里見は左ボディストレートから左ハイキック。里見がバックスピンキックを見せると、弘輝が飛びヒザを見せ、里見がこれをキャッチして初回を終える。
2R、弘輝はガードを固めて前進。1Rより圧力を掛けていく。そして右フックをヒット。さらに左スイングフックでも里見を押そう。弘輝の入り際に左ストレート、右フックを合わせる里見だが、弘輝にクリーンヒットはできない。
3R、前に出て圧力を掛け、里見の間合いを潰していく弘輝。里見のカウンターをズラして直撃させず、弘輝は顔からボディへのフックに繋げる。しかし里見は左フックをヒット。弘輝はややヨロめくがフックをリターン。だが里見がさらに左ストレートを打ち込み終了する。
判定は30-29、29-29、30-28の2-0で里見。瓦田の待つ決勝に進んだ。
1R、赤田はサウスポーで向かい左ローを打ち込むが、児玉にローブローとなってしまいインターバルが取られる。再開。左ミドルを打ち込みながら前に出る赤田。しかし児玉はそこにパンチを合わせ、右ストレートのカウンターでダウンを奪う。立ち上がった赤田に児玉は強烈な、右ミドルも打ち込んで終える。
2R、ダウンを奪われている赤田は前に行く。児玉はローキックを放つが、これが赤田にローブローとなってしまいインターバルが取られる。再開すると赤田は左ローを1発、2発と当てていく。しかし児玉に再びローブローとなってしまい、児玉はうずくまって回復に努める。再開。赤田は前進するが、児玉はミドルで止めボディへのヒザ。しかし今度はこれが赤田にローブローとなってしまう。再開すると、児玉が左右の連打を顔からボディへと走らせ終了となる。
3R、児玉が右ミドルで赤田を止め、ボディへのヒザ。だが赤田もヒザを返していく。赤田の左ローに児玉は右ローをリターンしダメージを与える。赤田はローキックがここでもローブローとなってしまいイエローカードを提示され減点1となる。飛びヒザで挽回に向かう赤田だが、児玉は右ストレートと左フックで迎撃して試合終了。判定は29-26、29-26、29-25の3-0で児玉。計量オーバーはあったがダウンを奪い勝利した。
■試合後の児玉兼慎のコメント
「まず計量をオーバーしてしまって赤田選手と赤田選手の関係者のみなさん、K-1関係者のみなさん、自分を応援・サポートしてくれたみなさん、申し訳ありませんでした。(赤田は)気持ちがあって強かったんで危なかったですけど、2回ダウンを取って。そこで詰め切れなかったのも課題だと思ったので出直してきます。(相手の印象は?)無敗で勝った試合もKOなんで、一発があると思って気をつけていました。なんとか倒れず戦えたかなと思います。(今後の目標は)体重を作れない時点でプロ失格なので、一から自分自身と向き合って、精神的にも強くなりたいと思います」
2Rも芳美は上体を振って入らんとするが、池内は右ミドルでストップ。そしてヒザ蹴りを突き上げ芳美を煽る。芳美は左スイングフックを当てるが、池内がそこから右ストレート、右フック、ヒザと猛攻を見せ攻めて2Rを締めくくる。
3R、池内は長身を利して芳美をコーナーに追い込み、そこから出させず前蹴り、ボディフックと芳美を削る。芳美はバックブローで反撃するが、池内もバックブロー。池内はさらにボディへのバックスピンキック、ハイキックと攻撃を散らし、芳美にミドルを打ち込んで終える。判定は30-27、30-27、30-27の3-0で池内。デビュー2連勝とした。
■試合後の池内紀子のコメント
「とりあえず勝てたことはよかったですけど、ダメダメなところが多かったので、一から直して倒せるようになりたいです。(対戦相手は)ガンガン来ると思っていて、実際にガンガン来て強かったです。(今後の目標は)倒せる選手になれるように頑張ります」
1R、前に出てくる宮崎に対し立基は左右ローを入れ距離を保たんとする。細かくジャブを突き接近していく宮崎。立基はカーフキックを入れるが、宮崎が距離を詰め左右フックを当てて終える。2R、にじり寄ろうとす宮崎に立基はジャブ、パンチを合わせる。立基は自身も出ていくようになり、顔へのパンチからボディフックを打ち込む。宮崎もパンチからのローで応戦。
3R、宮崎はジャブ・ストレートから右ローキック。宮崎は手数を増し、立基のパンチはブロックで弾く。先手の攻めを止めない宮崎。立基が打ち返してきても、その後で必ず打ち返す。ラウンド終盤は右クロスを立基に2発決めて終える。判定は30-29、29-29、30-28の2-0で宮崎。Krush初陣で勝利した。
■試合後の宮崎勇樹のコメント
「Krush初参戦で倒さないとと思って。思ったことは出来なかったですけど、ギリギリでも勝ててよかったです。(対戦相手は)上手い選手だと思っていて、やっぱり上手かったので勝てたんでよかったです。(Krush初参戦の感想は)Krushは盛り上がっていて、選手もアグレッシブで、自分もいかないとなと改めて気づかされたので、自分のためにもよかったです。(今後の目標は)KrushにもK-1にも出ていきたいのでどんどん強い相手とやりたいです」
2R、前に出る西林だが、倉田が右ショートフックをヒット。西林がバックスピンキックを出せば、倉田も同じ技を返す。上背で劣る西林だが、右ストレート、右クロス、左ボディフックとヒット。そして右アッパーと倉田にヒットを重ねていく。だが倉田も出返してヒザを決め終える。
3R開始とともに倉田が前進、しかし西林が右ストレートを決めダウンを奪取。立ち上がった倉田は向かっていくが、西林は右アッパーを突き上げる。倉田はダウンの挽回に圧力を増すが、西林も負けずに押し返し、ステップとボディワークからバックブロー、バックスピンキックと見せる。倉田もミドルと左右フックを振り回すがクリーンヒットを得られない。判定は30-28、29-28、29-28の3-0で西林。緊急参戦のチャンスをものにし勝利した。
■試合後の西林翔平のコメント
「自分がイメージしていた通りの相手だったんで、作戦もハマりましたし、練習してきたことが出せたと思います。(対戦相手は)パンチが強いイメージをしていて、想定通りだったので、特に意外だったことはなかったです。(今後の目標は)フライ級で試合をやっているんですけど、今回みたいにバンタム級でもチャンスがあったらやります。どちらの階級もかき乱せる選手になりたいので、チャンスが来たらいつでもいけるようにするのでオファーを待ってます」
1R、両者ともにサウスポーで、豊田の蹴りに松谷はスピードと重みのある蹴りを返していく。豊田は右フック、左ストレートを当てるが、これは松谷が浅い当たりにとどめる。松谷は左ボディストレートから返した右フックをヒット。さらに豊田に後ろ回し蹴りを放つ。同じ技を呼応して技を返す豊田。
2R、右ミドルを入れていた松谷は、豊田のバックブローに逆にショートのフックを打ち込みダウンを奪う。豊田の顔面前蹴りをかわして左ストレートをヒット。ボディを打ちに行く松谷だが、豊田も右フックをヒット。豊田も右フック、左ストレートを伸ばしていくが、やはり松谷は浅い当たりに留まらせる。そして豊田のローに右フックをカウンターして2度目のダウンを奪って終える。
3R、前に出る豊田だが、松谷はショートのストレートを打ち込みこの試合3度目のダウンを奪う。松谷は右インローを入れて豊田を誘い、左ストレート、右フックのカウンターを打ち込むが、豊田は倒れない。松谷は飛びヒザも見せるが、クリーンヒットは得られず。判定は30-25、30-25、30-25の3-0で松谷。Krushデビューで勝利するも倒し切れず笑顔はなかった。
■試合後の松谷桐のコメント
「卜部功也会長のジムに移籍して期待しもらっていたと思うんですけど、Krushらしくない試合をしてしまって、自分でも悔しい気持ちでいっぱいです。(Krushルールの感想は?)まだKrush参戦前にやっていたルールが抜けなかったり、Krushらしい打ち合いが対策不足というか、もっとできたと思います。(蹴り足キャッチが多かったが?)練習でも気をつけるように意識していたんですけど、試合になると……練習不足ですね。悪い癖が出ちゃいました。(卜部会長のもとで成長したと思えた部分は?)蹴り方やパンチの打ち方など細かい部分を修正してもらったので、そこは良くなっている実感がありました。もっとK-1・Krushルールに対応できるように練習していけたらと思います。今回こういう形で勝つには勝ったんですけど、納得いかない内容だったので、もっとこのルールに対応してK-1のトップをとれるように練習がんばります」
1R、ともにサウスポーからまずはローの蹴り合い。打ち気の鵜澤は左カーフから左ストレート、右フックと強振。橋本はしかししっかりガードして右フックのカウンターを返す。鵜澤は依然左ストレート、右フックと振り、胸を合わすと橋本を押していく。
2R、左ストレートを当てた橋本は続いてストレートを当て、右フックをフォローしてダウンを奪う。しかし立ち上がった鵜澤は逆に当て返し、気迫の表情で橋本を呼び込む。鵜澤は右ボディフックから左ストレート。しかし橋本は右フックでとらえ、続いて左ストレートで鵜澤に2度目のダウンを与える。右フックを当て、フィニッシュせんと追う橋本だが、ここは鵜澤が乗り切って終える。
3R、ローから切り崩さんとする鵜澤だが、パンチに切り替えたところで橋本は左ストレートのカウンターをヒット。打ち気の鵜澤だが橋本は落ち着いて対処してミドルを当て、ガードからフックを返す。判定は29-27、29-27、30-27の3-0で橋本。両者目を合わさず、鵜澤はリングを降りていった。
■試合後の橋本実生のコメント
「9~10カ月ぶりの試合でムチャクチャ塩試合をしちゃって申し訳ない。(ダウンを取った後は?)ちょっと狙いすぎちゃったかなと思います。ブランクの影響はなくて、試合が楽しいって感じでした。アドレナリンは出てたんですけど、落ち着きすぎて客席を見ちゃったりして。全然倒せる試合だったんですけど一発を狙い過ぎました。(次に向けて)今日の試合じゃ何も言えないのですぐに練習を再開してレベルアップします。(試合が終わって鵜澤に対する感情は?)何も変わらないです。試合が始まって『余裕やな』『格闘技のレベルが違うな』って分かったし、自分に点数をつけるとしたら10点満点中2点です(苦笑)」
1R、オーソドックスの瓦田に里見はサウスポーで対峙する。左ローで行く里見だが、瓦田が右ストレートで前進。たまらず後退する里見だが、逆に左クロスを振って止め瓦田を下がらせる。プレッシャーを掛け瓦田は里見をロープ・コーナーに詰める。しかし里見も左を振り、瓦田は警戒して後退する。
2R、ガードを高く上げて瓦田が前進。里見のパンチをこのブロックで弾きボディパンチ、右ローと連係する。そして前蹴りをボディに突き刺し、これに里見はダウン。里見は立ち上がるも、瓦田はさらにボディへの前蹴り、ボディフック、ヒザと攻撃を集中。里見をコーナーに追い詰め2Rを終える。
3R、瓦田は前進するが、迎え撃った里見は左のクロスカウンターで瓦田をダウンさせる。立った瓦田は再びガードを高くし前進。里見の左ストレートは今度はブロックして当てさせない。瓦田は再び里見をロープに詰めてボディフックとヒザで攻撃。里見も右アッパーと左ストレートで応戦するが、瓦田は愚直に右ローを蹴りつける。判定は28-27、28-28、28-27の2-0で瓦田。激闘を制しベルトをものにした。
瓦田のマイク
「今回優勝候補ってずっと言ってもらえていて、毎日プレッシャーで寝れなくて、毎日負ける夢見て、苦しかったですけど周りのサポートのおかげでKrushチャンピオンになることができました。里見選手1試合でだいぶ消耗していて、それなのに倒し切れないのと気持ちが強かったなって思ったのと、やっと(梶原)龍児さんとの約束通りKrushになれました。次はライト級のK-1のチャンピオンにさせてください。朝久選手、かなり強い選手ですけど、福岡同士で頂上を決めましょう。ぜひ挑戦を受けてください」
ベルトを腰にした瓦田はかつて同じベルトを腰にしていた梶原代表と記念写真に収まった。ここで瓦田から指名を受けたK-1同級の王者・朝久泰央が解説席からリングイン。マイクを持って瓦田に言葉を送った。
朝久のマイク
「瓦田選手おめでとうございます。解説していて涙が出そうになるぐらい感動して、本当におめでとうございます。Krushファンとしてはおめでとうという気持ちですが、62.5kgのチャンピオンは世界中に俺しかいらないと思うので、もしやるのであれば全力で叩き潰したいと思います。戦う時が来るのを楽しみにしています」
■試合後の瓦田脩二のコメント
「人生で一番うれしい一日になりました。(決勝を振り返って)人の二倍三倍、毎日格闘技のことを考えて練習してきたので、試合できつくなった時にしんどい練習のことがフラッシュバックしました。(決勝でダウンを奪った三日月蹴りは狙っていた?)初めて三日月蹴りでダウンを取ったんですけど、(三日月蹴りは)すごいなと思いました。(ダウンを取り返されたときの心境は?)里見選手は準決勝3Rフルでやっているので、ボディと奥足を効かせて倒そうと思ったんですけど、逆に倒し返されちゃって。里見選手はめちゃめちゃ気持ちが強いと思いました。
(これからの展望は)まだまだ課題だらけだなと思ったし、、周りも成長していくなかで、自分も強くならないとすぐベルトをとられると思うので、このベルトと一緒に強くなりたいです。(トーナメント3試合を通して)初戦が一番思うように動けなかったので、初戦が一番きつかったかもしれないです。(トーナメントでどこが成長できた?)今のところは分からないです。(弘輝戦の対策もしていた?)どちらも強い選手なので、両方の対策はしていました。里見選手とは一回やっているんですけど、その時から何倍もつよくなっていることをイメージしていたんですけど、そのイメージ以上に強くなっていました。(今後の目標は?)約束通りに(梶原)龍児さんのもとにベルトを取り戻すことができて、めちゃくちゃうれしく思っています。次は龍児さんと一緒に、龍児さんもかなえてないK-1のベルトを獲りにいきたいと思います」
■試合後の里見柚己のコメント
「率直に悔しいというよりも情けなかったって感じです。(決勝前のダメージは?)体力は大丈夫で、ダメージは多少はどこかしらあったと思うんですけど、そこは正直気にしないでって感じでした。(決勝でダウンを取られてからの反撃について)相手が腹を狙ってきたのは分かったんですけど、すごくきれいな三日月蹴り?前蹴り?をもらって、すごく効いてました。もしベルトがかかってなかったら、あそこから立ってなかったと思います。(今後の目標は)このトーナメントにかけていた部分があったので。ゆっくり休んで。(ベルトを)諦めてないのでチャンピオンになるまでやります」
「Krush.129」9.24後楽園 公式YouTubeチャンネルで全試合を配信中!
Krush
2021.10.01
#NEWS
「Krush.129」9.24後楽園 「K-1.MEDIA」にてK-1オフィシャルカメラマン・福田直...
Krush
2021.09.29
#NEWS
新ライト級王者・瓦田脩二、涙の王座戴冠劇を振り返る「控室で龍児さんがベルトを見て『久しぶりだな』と嬉...
Krush
2021.09.25
#NEWS
橋本実生、鵜澤悠也との遺恨決着にも試合内容を反省「僕がバンタム級で一番強いということを証明していきま...
Krush
2021.09.25
#NEWS
松谷桐、Krush初参戦で豊田優輝に判定勝利!目指すはバンタム級の頂点「K-1・Krushのバンタム...
Krush
2021.09.25
#NEWS
Krush初参戦・初勝利の西林翔平、フライ級&バンタム級をかき回す!「野球界では大谷“翔平”選手が注...
Krush
2021.09.25
#NEWS
宮崎勇樹、Krush初参戦・激戦区フェザー級で勝利「ベルトを目指しているので、強い選手をドンドン倒し...
Krush
2021.09.25
#NEWS
POWER OF DREAM・池内紀子、デビュー2戦目でベテラン芳美を撃破!「男女関係なくしっかり倒...
Krush
2021.09.25
#NEWS
児玉兼慎、反省を踏まえて次戦に備える「自分自身を一から見つめ直して、精神的にも人間的にも、もっと強く...
Krush
2021.09.25
#NEWS
タレントとして活躍する沢口愛華さんが「Krush.129」でゲスト解説に初挑戦「まだまだ知識不足では...
Krush
2021.09.25
#NEWS
「Krush.129」9.24(金)後楽園 瓦田脩二が決勝で里見柚己を下して第6代Krushライト級...
Krush
2021.09.25
#NEWS
「Krush.129」9.24(金)後楽園 主な観戦時の注意事項
Krush
2021.09.23
#NEWS
「Krush.129」9.24(金)後楽園 石川直生が見所を紹介「南雲選手のポテンシャルが覚醒すれば...
Krush
2021.09.23
#NEWS
「Krush.129」9.24(金)後楽園 大会情報を総まとめ!生中継・ゲスト解説・グッズ情報
Krush
2021.09.23
#NEWS
「Krush.129」9.24(金)後楽園 注目のKrush初参戦・松谷桐「勝つのは当たり前。圧倒的...
Krush
2021.09.23
#NEWS
「Krush.129」9.24(金)後楽園 バンタム級遺恨マッチの結末はどうなる!?鵜澤悠也「この試...
Krush
2021.09.23
#NEWS
「Krush.129」9.24(金)後楽園 ライト級王座は誰の手に!? 南雲大輝「成長の結果としてベ...
Krush
2021.09.23
#NEWS
「Krush.129」9.24(金)後楽園 赤田功輝vs児玉兼慎に関するお知らせ
Krush
2021.09.23
#NEWS
「Krush.137」5.21(土)後楽園 玖村修平が新美貴士との接戦を制して王座奪取&リベンジ達成...
Krush
2022.05.22
「Krush.137」5.21(土)後楽園 お見送り芸人しんいちさんがKrush解説に登場「小さいこ...
Krush
2022.05.21
K-1 WORLD GPスーパー・フェザー級王者 武尊が、中京テレビ「オモウマい店」に出演!
Krush
2022.05.21
「Krush.137」5.21(土)後楽園 主な観戦時の注意事項
Krush
2022.05.21
「Krush.137」5.21(土)後楽園 大会情報を総まとめ!生中継・ゲスト解説・グッズ情報
Krush
2022.05.21
「Krush.137」5.21(土)後楽園 煽り映像・出場選手インタビュー・公開練習動画を総まとめ
Krush
2022.05.21
「Krush.137」5.21(土)後楽園 第一試合から“This is Krush”蓮實光「第1試...
Krush
2022.05.20
「Krush.137」5.21(土)後楽園 吉岡ビギン「再出発の一戦、絶対に落とせない」vs永坂吏羅...
Krush
2022.05.20
【ダウン・KO集】Krush.129 KNOCK DOWN FIGHT 21.9.24