match result

試合結果

第9試合/K-1フェザー級/3分3R・延長1R

    所属ジム
    RKS顕修塾
    VAINQUEUR GYM
    戦歴
    28戦 25勝(12KO) 3敗 0分
    35戦 22勝(12KO) 10敗 3分
    生年月日
    1999.6.25 (26歳)
    1995.7.20 (29歳)
    身長・体重
    163cm ・ 57.5kg
    169cm ・ 57.5kg
    ファイトスタイル
    サウスポー
    オーソドックス
    出身地
    大阪府堺市
    福岡県飯塚市
    国籍
    日本
    日本
    SNS
    オーダーフォーム
    チケット購入
    チケット購入

review

試合レビュー

兼田は、空手をバックボーンに関西のアマチュア大会で活躍。22年1月のKrushで龍斗に勝利し、6月に林勇汰にも判定勝利。12月に椿原龍矢からダウンを奪い、3連勝。23年4月は中国・武林風でリュー・ジーポンから勝利を収め、12月はダウサヤーム・ウォーワンチャイからKO勝ち。24年3月のRISEとの対抗戦では戸井田大輝をKO。7月は寺田匠に敗北も10月に斗麗をKO、25年2月は玖村修平をKOした。


銀次は、地元・福岡でプロデビューし、九州を中心に活躍。22年8月にK-1初参戦で寺田匠と対戦するも判定負け。12月はKrushで林勇汰と戦い判定負けを喫し2連敗。24年2月にKPKBでパク・スンチャン、4月にKrush-EXでソ・ヨンテクを連続KOで下した。10月は松本海翔にTKO負けも、25年5月は寺島想を判定で下した。


1R、サウスポー構えの兼田はジリジリと圧をかける。銀次は動きながら蹴り。バックブローとコンビネーションを見せる。兼田は前蹴り、左ストレート。銀次は左フックでカウンターを打つ。兼田は左ストレートをヒットする。銀次は追い込まれるも、右のパンチを返した。


2R、兼田は前蹴り、左ストレートを合わせに行く。銀次は追い込まれながらも前蹴りで突き放す。左ハイキックの兼田。さらに左ストレートが入り、銀次はダウン。立ち上がった銀次は、右のパンチを放ち気合いを入れる。兼田は冷静に左を入れて二度目のダウンを奪った。銀次が立ち上がったところで、ラウンド終了。


3R、兼田はインカーフ。銀次は左右のフックで逆転KOを狙う。兼田はインロー、三日月蹴りを入れる。兼田は右のパンチから左ハイキックでKO勝ちを奪った。

試合情報

BRAND
大会名
2025年7月13日(日)ECO信頼サービス株式会社 presents K-1 DONTAKU
日程
2025年07月13日(日)
会場
マリンメッセ福岡B館
選手
back
チケット購入