match result
試合結果
メインイベント(第10試合)◎Krushスーパー・ライト級/3分3R・延長1R
- 所属ジム
 - POWER OF DREAM
 - 戦歴
 - 58戦 36勝(8KO) 21敗 1分
 - 12戦 8勝(6KO) 4敗 0分
 - 生年月日
 - 1990.11.20 (34歳)
 - 1999.1.27 (26歳)
 - 身長・体重
 - 173cm ・ 65.0kg
 - 175cm ・ 0.0kg
 - ファイトスタイル
 - オーソドックス
 - オーソドックス
 - 出身地
 - 東京都町田市
 - 東京都足立区
 - 国籍
 - 日本
 - 日本
 - オーダーフォーム
 - チケット購入
 
review
試合レビュー
                                
 1R、佐々木は右ローを当て、中野のミドルをかわして様子見する。中野はパンチの交錯する場面で右ストレート、左フックと当て佐々木をヒヤリとさせる。中野はさらにジャブのリードから右クロスを連係。佐々木はこれにミドルを返す。
 2R、中野は再びジャブを伸ばしていき、これを当てた後で右ストレートも当てる。佐々木はサウスポーで対峙し左ミドルをヒット。中野は右ストレート、左フックと繋いで佐々木に当てる。佐々木は中野のパンチを警戒し、サイドキック、ミドルで遠ざける。
 3R、中野はジャブを当て、そこから左フック・右ストレートを連係してヒットを探る。だが佐々木もブロック・スウェーを駆使してこのパンチを当てさせない。両者ジャブを当て合う。中野は吹っ切ったように左フック、右ストレートを強振して向かう。しかし佐々木は左ミドル、ジャブで対抗し、クリンチも交え当てさせない。判定は29−28、30−28、29−28の3−0で佐々木。王座を守り、笑顔で中野に声を掛けた。
■試合後の佐々木大蔵のコメント
「(試合の感想は?)中野選手のテクニックを感じて、中野選手の強さが身に染みて分かりました。(相手の計量オーバーになって、どんな心境だった?)ルールがあってどの選手も必死に練習も日常も過ごして、お客さんもタイトルマッチを楽しみにしていたと思うので(中野は)プロとしてよくなかったと思います。古川会長も覚悟を持って中野選手を指導されていると思うし、選手はそういう会長の覚悟や期待に応えられるようにしなきゃいけない。自分自身も改めて思いました。(今後の目標は?)もちろんK-1での試合も考えています。今K-1スーパー・ライト級王者が大先輩の秀さん(山崎秀晃)で、いつもかっけえなと思いますし、だからこそ今回の試合も比較される試合だったと思います。自分はまだまだだと思うので、K-1のスケールでも自分の思いを届けられる選手になりたいと思います」
                            
gallery
ギャラリー
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        movie