10月25日(土)後楽園ホールで開催される「Krush.181」の[第5代Krushフライ級王座決定トーナメント・準決勝/3分3R・延長1R]に出場する海凪選手のインタビューを公開!
──8月のトーナメント一回戦では有馬大翔選手に判定勝ちでした。今振り返るといかがですか?
海凪 ダメダメな試合でしたね。全部含めて、あんまりいいところがなかった試合でした。
──思ったようにやれなかった?
海凪 倒そうとしすぎて、力んじゃいました。
──相手の有馬選手は体重オーバーで勝ち上がりの権利は失っていたわけですが、試合ではどう感じましたか?
海凪 いや、特に何も。覇気のない人でした。
──でも、そこに攻め込むことができなかった?
海凪 そうですね。瑠久会長からも「練習しなさい」と言われました。
──練習が足りてなかった?
海凪 「練習してない」と言われました。自分でも、練習してなかったなって思います。
──そうですか。そこは今回、改善したんですか?
海凪 週2回スパーリングするようになったので、やった感はあります。
──今までは、スパーはあまりやってなかったんですか?
海凪 はい、あんまりやってませんでした。でも今はけっこういい感じです。戦い慣れてきた感じがします。
──今回は上遠野寧吾選手と準決勝で対戦となりましたが、同じ日の上遠野選手の一回戦はどう見ましたか?
海凪 うまいなと思いました。でも俺は、(東)虎之介が勝ってたと思いました。
──上遠野選手とは2年前に対戦していて、再戦になります。その時はどういう印象でしたか?
海凪 パンチを当てるのがうまかったです。あと、ずっと冷静でした。
──前回の試合の時と比べて、自分はここが成長していると思う点は?
海凪 自分も前よりは冷静に戦えるようになれているかなと思います。前回はダウンを取った時に相手が冷静で、「あれ?効いてないのか」と思って焦っちゃいました。今はそういうこともなく、冷静に戦えるようになっいると思います。
──今回のトーナメントでは、上遠野選手と大久保世璃選手という、以前に負けている相手が2人いますが、上遠野選手にはリベンジの機会が巡ってきました。そこについては?
海凪 やっぱり一回負けている相手なので、ここで勝っておきたいですね。
──そして次が準決勝ということで、一歩ずつタイトルに近づいているわけですが。
海凪 まあでも、今回は一回戦の計量の時点で相手がオーバーしたから、俺が準決勝に上がってたので。
──その部分は、試合になってやっぱり気持ち的に影響がありましたか?
海凪 自分もあんまりやる気が出なかったですね。その分、今回がトーナメントの最初の試合みたいな感じなので、メチャクチャ気合いが入ってます。
──今回は上遠野選手に対してどういう試合をして、どう勝ちたいと思っていますか?
海凪 1Rから攻め続けて、3分3R、ラウンドごとにしっかり差をつけて勝つつもりでいます。最初からずっと攻めて、倒せたらラッキーですけど、判定で勝つつもりで。
──判定で勝つつもりなんですか?
海凪 そうですね。相手はパンチが当たってもあんまり倒れないので。判定で勝つつもりで、倒れてくれたらラッキーという感じです。
──ここで勝てばいよいよ決勝です。
海凪 ここで勝っても、決勝で負けたら結果はあんまり変わらないと思うので。だから優勝以外は、別に決勝だからとかどうというのはあんまりないですね。決勝で勝って初めて喜びたいです。
──では最後に、改めて今回の試合への“決意”をいただけますか?
海凪 一回戦って負けてる相手なので、男としてちゃんとやり返したいと思います。勝ちます!
──分かりました。ありがとうございました!