「K-1 KRUSH FIGHT.107」11.8(金)後楽園ホール大会 サイン会詳細決定!
Krush
2019.10.30

Player's Directory
動画・写真
所属・ジム
大和ジム
生年月日
1987.12.10
身長・血液型
170cm・
出身地
愛知県知多市(日本)
ファイトスタイル
オーソドックス
入場曲
Sing-O / 大和唄
SNS
獲得タイトル
前WBCムエタイ世界スーパー・ライト級王者
Lion Fight世界スーパー・ライト級王者
WMCインターコンチネンタル ライト級王者
元WBCムエタイ インターナショナル スーパー・ライト級王者
元WBCムエタイ日本統一スーパー・ライト級王者
元WBCムエタイ日本統一ライト級王者
元NJKFライト級王者
戦績
61戦 41勝(30KO) 19敗 1分
佐々木 大蔵
判定
2020年12月13日(日)K-1 WORLD GP 2020 JAPAN~K-1冬の大一番~
詳しく見る不可思
KO
2019年12月28日(土)“K-1冬のビッグマッチ 第2弾 名古屋”「K-1 WORLD GP 2019 JAPAN~初代女子フライ級王座決定トーナメント&スーパー・ライト級タイトルマッチ~」
詳しく見る近藤 拳成
判定
2019年8月24日(土)K-1 WORLD GP 2019 JAPAN~日本vs世界・5対5&スペシャル・スーパーファイトin大阪~
詳しく見るゲーオ・ウィラサクレック
KO
2018年11月3日(土・祝) K-1 WORLD GP 2018 JAPAN~第3代スーパー・ライト級王座決定トーナメント~
詳しく見るツイ・ジェンホイ
KO
2018年8月18日(土)Krush.92 ~in NAGOYA~
詳しく見る野杁 正明
KO
2018年3月21日(水・祝)K-1 WORLD GP 2018 JAPAN ~K'FESTA.1~
詳しく見る中澤 純
KO
2017年11月23日(木・祝) K-1 WORLD GP 2017 JAPAN ~初代ヘビー級王座決定トーナメント~
詳しく見るエルソン・パトリック
KO
2017年8月20日(日)Krush.79 ~in NAGOYA~
詳しく見るHIROYA
KO
2017年4月22日(土)K-1 WORLD GP 2017 JAPAN ~第2代スーパー・バンタム級王座決定トーナメント~
詳しく見る山崎秀晃
エキシビション
2013年9月1日(日)Krush.32 ~in NAGOYA~
詳しく見る佐藤 嘉洋
エキシビション
Krush.22 ~in NAGOYA~
詳しく見る梶原 龍児
判定
2011年12月9日(金)Krush.14
詳しく見る卜部功也
判定
2010年9月20日(月・祝)Krush.10
詳しく見る「K-1 KRUSH FIGHT.107」11.8(金)後楽園ホール大会 サイン会詳細決定!
Krush
2019.10.30
「K-1 KRUSH FIGHT.107」11.8(金)後楽園ホール大会 KANA・朝久裕貴のサイン...
Krush
2019.10.24
「K-1 KRUSH FIGHT.107」11.8(金)後楽園ホール大会 タイトルマッチ勝者と本戦勝...
Krush
2019.10.18
「K-1 KRUSH FIGHT.107」11.8(金)後楽園ホール大会 <K-1×KRUSHモバイ...
Krush
2019.10.10
「K-1 WGP 2019 JAPAN 」8.24(土)大阪大会 【スタンドB席】【スタンドA席】【...
Krush
2019.06.16
「新K-1伝説」11月30日(金)深夜2:00~ テレビ東京 12月1日(土)深夜2:20~ テレビ...
Krush
2018.11.29
「新K-1伝説」10月12日(金)深夜2:00~ テレビ東京 10月13日(土)深夜2:20~ テレ...
Krush
2018.10.11
10月13日(土)、14日(日)名古屋市・大須で行われる 「第41回大須大道町人祭り」に大和哲也が登...
Krush
2018.10.09
【プロフィール】
2005年7月のプロデビュー以降、キックボクシングで国内外のタイトルを次々と獲得し、2010年にK-1 WORLD MAX -63kg Japan Tournament優勝を果たす。その後はムエタイルールでの戦いに身を投じ、2016年末に再びK-1への参戦を発表。3連続KO勝利で、2018年3月「K'FESTA.1」で野杁正明の持つK-1スーパー・ライト級王座に挑むも、KO負けを喫してベルトに手が届かず。11月の第3代王座決定トーナメントでは一回戦でゲーオ・ウィラサクレックに左ハイキックでKO負けし、王座戴冠のチャンスを逃した。一時はK-1への参戦を悩む時期もあったが、改めて継続参戦を決意。2019年8月のK-1大阪大会で近藤拳成を下し、12月のK-1名古屋大会では不可思と対戦。惜しくも不可思のパンチに沈んだ。あれから約1年、12月13日のK-1両国大会で待望の復帰戦が決まり、佐々木大蔵とのテクニシャン対決に臨む。[2020年10月28日現在]