match result

試合結果

第4試合/K-1ライト級/3分3R・延長1R

    所属ジム
    K-1ジム総本部チームペガサス
    K-1 GYM BLOWS
    戦歴
    25戦 15勝(7KO) 10敗 0分
    10戦 7勝(2KO) 3敗 0分
    生年月日
    1994.4.18 (31歳)
    2005.9.4 (19歳)
    身長・体重
    180cm ・ 62.5kg
    177cm ・ 62.5kg
    ファイトスタイル
    オーソドックス
    オーソドックス
    出身地
    福岡県北九州市
    広島県広島市
    国籍
    日本
    日本
    SNS
    オーダーフォーム
    チケット購入
    チケット購入

review

試合レビュー

瓦田は、21年7月の第6代Krushライト級王座決定トーナメントに出場し、準決勝で南雲大輝、決勝で里見柚己を下してベルトを巻いた。2022年2月のK-1東京体育館大会ではK-1ライト級トップ戦線の一角篠原悠人に判定負け。4月のKrush後楽園大会では大沢文也に敗れてタイトルを失った。その後、連敗が続き浮上を狙いたいところだ。


龍之介は、第3代KPKB(九州プロキックボクシング)ライト級&RKSフェザー級王者。22年8月にKrushへ参戦して力斗から勝利。その後、Krushで1敗1分となり、24年3月のK-1で上野空大と対戦して判定負け。


1R、龍之介はインロー。瓦田は左ミドルキック、さらに右からミドルキックのコンビネーションを見せる。龍之介は右、左ボディへつなげる。そして三日月蹴りを入れるのは龍之介。瓦田は左右のパンチからハイキックも、クリーンヒットはしない。龍之介はヒザ蹴りで入れ、左ボディをヒットした。瓦田はパンチをボディへ入れるも、龍之介も反撃した。


2R、瓦田は左ハイキック。龍之介はボディ打ちを見せる。さらにローキックからミドルキックにつなげる龍之介。瓦田は龍之介の攻撃にパンチを合わせるも、ここはヒットせず。瓦田は左右のミドルキックを連発。龍之介は前へ出てパンチへつなげるも、瓦田の攻撃を崩せず。だがボディブローを入れて、龍之介が会場をわかした。


3R、瓦田は左ミドルキック。龍之介は回り込んで左ボディ、右ハイキックでリズムを作る。そして龍之介はボディ連打。瓦田はミドルキックで反撃し、ペースを握らせない。龍之介は左ボディを打ち続ける。判定は3-0で龍之介が勝利した。

試合情報

BRAND
大会名
2025年7月13日(日)ECO信頼サービス株式会社 presents K-1 DONTAKU
日程
2025年07月13日(日)
会場
マリンメッセ福岡B館
選手
back
チケット購入