match result

試合結果

第7試合/K-1ライト級/3分3R・延長1R

    所属ジム
    K-1 GYM SAGAMI-ONO KREST
    ISN GYM/CLIMB
    戦歴
    38戦 27勝(10KO) 11敗 0分
    10戦 6勝(4KO) 3敗 1分
    生年月日
    1992.1.20 (33歳)
    1998.10.18 (26歳)
    身長・体重
    168cm ・ 62.5kg
    167cm ・ 62.5kg
    ファイトスタイル
    オーソドックス
    サウスポー
    出身地
    愛知県名古屋市
    宮崎県宮崎市
    国籍
    日本
    日本
    SNS

review

試合レビュー

大岩は、21年11月のBigbangで琢磨に勝利して第4代Bigbangライト級(-61.23kg)王座を獲得。22年4月に江川優生と対戦し判定勝利。9月にK-1スーパー・フェザー級王座決定トーナメント準決勝でレオナ・ペタスにKO負け。23年6月は横山朋哉に判定負けも、12月に篠原悠人をKOして再起。24年2月に弘輝を判定で下し、7月にKrushで伊藤健人を破って第10代Krushライト級王者となった。11月にトーマス・アギーレに敗北した。


西本は、九州を中心に空手で輝かしい実績を残し、キックボクシングの戦績9戦6勝(4KO) 2敗1分でK-1グループに初参戦をはたす。SNSでは大岩にトラッシュトークを仕掛けるなど、プロ意識の高いファイターだ。


1R、サウスポー構えの西本はローキック、バックスピンキックで攻撃。そして西本は右のブラジリアンキックを見せる。これをディフェンスした大岩は、プレスをかけて右フックをヒット。下がる西本。大岩は右のパンチをヒットして追い込んでいく。西本は前蹴りを入れる、さらにバックスピンキック。大岩は右のパンチで追いかける。大岩は蹴りを避けながらもパンチを放っていった。


2R、大岩は右ミドルキック、左ハイキックを見せる。西本は左ハイキックで反撃。大岩は右のパンチも、西本は蹴りを合わせにいく。大岩は右の強打、右のインロー。西本は距離を空けつつ、左ハイキックを狙う。西本は飛び後ろ廻し蹴りも、これは大岩が反応する。大岩は距離を詰めて左のパンチ。西本は後ろ廻し蹴りをダブルで連発。大岩の圧力、西本の蹴りが目立った。


3R、大岩は詰めていくも、西本はパンチ連打から後ろ廻し蹴り。大岩はインロー、右のフックとつなげる。打ち合いに出る西本に大岩は左フックでダウンを奪い、これがKOとなった。

試合情報

BRAND
大会名
2025年7月13日(日)ECO信頼サービス株式会社 presents K-1 DONTAKU
日程
2025年07月13日(日)
会場
マリンメッセ福岡B館
選手
back
チケット購入