第61回K-1アマチュア~全日本大会・西日本予選トーナメント&ワンマッチ~
大会概要
日程 | 2023年12月3日(日) |
---|---|
会場 | 大阪・176BOX |
アクセス |
大阪府豊中市庄内東町5-7-25 阪急宝塚線「庄内駅」から徒歩10分 地図 |
入場料金 |
ご観戦される方は以下の観戦チケットが必要となります ・指定席 4,000円(当日券:4,500円) ・消費税込み/全席指定/小学生からチケットが必要となります/当日券500円アップ ・観戦チケットはK-1.CLUBにて事前購入することが出来ます(fan.pia.jp/K-1/) ・観戦チケットが事前に完売した場合、当日券は販売いたしません ・出場選手1名につきセコンド1名は無料入場することが出来ます。無料入場以外のセコンドの方は観戦チケットのご購入が必要となります。 ・セコンドがいない選手につきましては試合出場いただけません。必ず1名はセコンドをご用意ください ・観戦チケットが完売した場合はセコンドの方でありましてもご入場いただけません ◆今大会は以下の形で開催させて頂きます ※第1部:K-1キッズ・K-1ジュニアの部、第2部:K-1チャレンジ・K-1マスターズの部の2部制で大会を開催いたします(予定) ※第1部と第2部は完全入れ替え制となります。どちらも観戦いただく場合はそれぞれの観戦チケットが必要となります ※通常よりも席の間隔を空けております ※入れ墨(タトゥー)の入っている方は、露出している状態でのご入場・ご観戦は出来ませんのでご了承ください ※館内での飲酒・飲酒してからの来場は、固くお断りさせていただきます |
チケット販売所 | K-1.CLUB(fan.pia.jp/K-1/) |
タイムスケジュール・対戦表
各種用紙ダウンロード
- 実施要項
- 大会案内書
- キッズCクラスワンマッチ
- キッズBクラストーナメント
- キッズAクラストーナメント
- ジュニアCクラスワンマッチ
- ジュニアBクラストーナメント
- マスターズCクラスワンマッチ
- マスターズBクラストーナメント
- チャレンジCクラスワンマッチ
- チャレンジBクラスワンマッチ
- チャレンジBクラストーナメント
- チャレンジAクラストーナメント
- タイムスケジュール(午前)
- タイムスケジュール(午後)
※大会概要のページよりWeb上でのエントリー・決済が可能。
実施概要
開催日
2023年12月3日(日)
場所
大阪・176BOX
主催
K-1アマチュア実行委員会
企画・制作
㈱グッドルーザー
運営・お問合せ
㈱M-1スポーツメディア
クラス
◇K-1キッズ(小学生)
・Aクラストーナメント/1分30秒1ラウンド
・Bクラストーナメント/1分30秒1ラウンド
◇K-1ジュニア(中学生)
・Bクラストーナメント/1分30秒1ラウンド
◇K-1チャレンジ(一般)
・男子Aクラストーナメント/2分1ラウンド(決勝戦のみ3分1ラウンド)
・男子Bクラストーナメント/2分1ラウンド
・女子Aクラストーナメント/2分1ラウンド(決勝戦のみ3分1ラウンド)
・女子Bクラストーナメント/2分1ラウンド
◇K-1マスターズ(40歳以上)
・男子Bクラストーナメント/1分30秒1ラウンド
・女子Bクラストーナメント/1分30秒1ラウンド
階級
◇K-1キッズ(小学生) ※男女別
・1~2年生男子 : 軽量級(-25kg) ・1~2年生女子 : 軽量級(-25kg)
・1~2年生男子 : 重量級(+25kg) ・1~2年生女子 : 重量級(+25kg)
・3~4年生男子 : 軽量級(-30kg) ・3~4年生女子 : 軽量級(-30kg)
・3~4年生男子 : 重量級(+30kg) ・3~4年生女子 : 重量級(+30kg)
・5~6年生男子 : 軽量級(-40kg) ・5~6年生女子 : 軽量級(-40kg)
・5~6年生男子 : 重量級(+40kg) ・5~6年生女子 : 重量級(+40kg)
◇K-1ジュニア(中学生)
・男性: -45kg / -50kg / -55kg / -60kg / +60㎏
・女性: -45kg / -50kg / +50kg
◇K-1チャレンジ(一般)
・男性 : -55kg / -60kg / -65kg / -70kg / -80kg / +80kg
・女性 : -45kg / -50kg / -55kg +55kg
◇K-1マスターズ(40歳以上)
・男性 : -55kg / -60kg / -65kg / -70kg / -80kg / +80kg
・女性 : -45kg / -50kg / -55kg +55kg
※2022年4月1日より一部ルール・階級の変更を行いました。ご確認の上ご参加ください
闘技ルール
「K-1アマチュア大会公式ルール」に則り実施します
規定体重をオーバーした者は失格とします
ただし、規定時間内にリミット体重をクリアした場合は出場可とします
出場資格
◇年齢条件を満たしている健康な男女の選手
◇キックボクシングや格闘技のプロ戦績がある選手は出場できません
ただし、K-1チャレンジ(一般)Aクラスのみ、プロ戦績1戦以内のみ出場可能です
◇未成年者は、必ず保護者と責任者(本人以外)の承諾を得てお申し込みください
◇入れ墨(タトゥー)の入っている選手は露出している状態での出場は出来ません
・専用スプレーで完全に消して下さい(テーピング、ファンデーション等で隠す事も認めません)
・当日、入れ墨(タトゥー)は計量までに消して下さい、計量時チェック致します
・専用スプレーをお持ちでない方は、K-1.SHOPにて事前購入、または当日会場物販ブースにて購入してください
※参考商品:FREE ACCESS(フリーアクセス) K-1.SHOP: http://k-1.shop
参加費
◇K-1キッズ(小学生)/K-1ジュニア(中学生)
・各ワンマッチ 5,500円
・各トーナメント 7,000円
◇K-1チャレンジ(一般)/K-1マスターズ(40歳以上)
・各ワンマッチ 6,500円
・各トーナメント 8,000円
※募集締め切り後の出場辞退に関しては一切ご返金いたしません。ご了承ください。
※今大会の出場選手募集は各クラス先着順となります。定員に達した場合、エントリーいただいていても出場 をお断りする場合が ございます
◼︎お振込み先
銀行名:三菱UFJ銀行
支店名:青山支店(店番608)
口座番号:普通口座 0273430
振込先:カ)M-1スポーツメディア アマチュア大会
※振込の際、振込名義は必ず「選手名」にてお申込み下さい
※振込手数料はご自身でご負担いただきます
申し込み開始
2023年9月22日(金)
申し込み期限
2023年11月9日(木)
申し込み方法
※2021年より、K-1アマチュア大会の申請方法は紙申請を全て廃止し、Web申し込みのみとさせて頂きます。ご了承ください。
※大会概要のページよりWeb上でのエントリー・決済が可能。
メディカル
あらかじめ出場選手の健康状態を確認するため「メディカルチェック」をWeb申し込みにて実施します。
試合用具
試合に使用する全てのギア・コスチュームは各自ご用意下さい
※試合で使用する胴当てのみ主催者が用意します
◇K-1キッズ(小学生)
・Aクラス:12オンスグローブ(K-1ロゴ入り) / Bクラス・Cクラス:キッズ試合用グローブ(K-1ロゴ入り)
・ヘッドギア【面付き】(K-1ロゴ入り)
・スネパッド(K-1ロゴ入り)
・ヒザパッド(K-1ロゴ入り)
・ファールカップ(金属製のひもで縛るタイプ)/アブスメントガード(女子:任意)
・バンテージ(Bクラス・Cクラスは任意)
・マウスピース(Bクラス・Cクラスは任意)
・試合コスチューム(長袖のTシャツ・ラッシュガードは使用できません/太腿を覆う長さ以上のスパッツは使用できません)
・胴あて(主催者が用意します)
◇K-1ジュニア(中学生)
・16オンスグローブ(K-1ロゴ入り)
・ヘッドギア【バー有り】(K-1ロゴ入り)
・スネパッド(K-1ロゴ入り)
・ヒザパッド(K-1ロゴ入り)
・ファールカップ(金属製のひもで縛るタイプ) / アブスメントガード(女子)
・バンテージ
・マウスピース
・試合コスチューム(長袖のTシャツ・ラッシュガードは使用できません/太腿を覆う長さ以上のスパッツは使用できません)
・胴あて(主催者が用意します)
◇K-1チャレンジ(一般)
・Aクラス:12オンスグローブ(K-1ロゴ入り) / Bクラス・Cクラス:16オンスグローブ(K-1ロゴ入り)
・Aクラス・Bクラス:ヘッドギア【ノーマル】(K-1ロゴ入り) / Cクラス:ヘッドギア【バー有り】(K-1ロゴ入り)
・スネパッド(K-1ロゴ入り)
・ヒザパッド(K-1ロゴ入り)
・ファールカップ(金属製のひもで縛るタイプ) / アブスメントガード(女子)
・バンテージ
・マウスピース
・試合コスチューム(長袖のTシャツ・ラッシュガードは使用できません/太腿を覆う長さ以上のスパッツは使用できません)
・胴あて(主催者が用意します)※Cクラスのみ
◇K-1マスターズ(40歳以上)
・Bクラス・Cクラス:16オンスグローブ(K-1ロゴ入り)
・Bクラス:ヘッドギア【ノーマル】(K-1ロゴ入り) / Cクラス:ヘッドギア【バー有り】(K-1ロゴ入り)
・スネパッド(K-1ロゴ入り)
・ヒザパッド(K-1ロゴ入り)
・ファールカップ(金属製のひもで縛るタイプ) / アブスメントガード(女子)
・バンテージ
・マウスピース
・試合コスチューム(長袖のTシャツ・ラッシュガードは使用できません/太腿を覆う長さ以上のスパッツは使用できません)
・胴あて(主催者が用意します)※Cクラスのみ
【注意】 ◇試合で使用するグローブ(K-1ロゴ入り)、ヘッドギア(K-1ロゴ入り)、スネパット(K-1ロゴ入り)、ヒザパッド(K-1ロゴ入り)、
ファールカップ(金属製のひもで縛るタイプ)、バンテージ、マウスピース、試合コスチュームは各自でご用意ください
・グローブ、ヘッドギア、スネパット、ヒザパッドはK-1実行委員会指定の(K-1ロゴ入り)着用が義務付けられております
・ファールカップは金属製の紐で縛るタイプ着用が義務付けられております。サポータータイプのものは使用不可とします
・女子選手(ジュニア・チャレンジ・マスターズ)はアブスメントガードの着用が義務付けられております
・試合用トランクスは、ポケットがあるものは使用できません
・Tシャツ・ラッシュガードの長袖は使用できません(半袖のみ)※タンクトップ可
・太腿を覆う長さ以上のスパッツは使用できません
・計量時に足の爪を確認致します。足の爪が長い選手は、あらかじめ足の爪を切ってから計量にお越しください。(爪切りの貸し出しは行っておりません。)また、マニキュア・ジェルネイル等も禁止となっておりますので、あらかじめ落としてから計量にお越しください。
※K-1アマチュア実行委員会指定のギア(グローブ・ヘッドギア・スネパッド・ヒザパッド)をお持ちでない方は、
K-1.SHOPにて事前購入、または当日会場物販ブース にて購入してください K-1.SHOP: http://k-1.shop
セコンド
出場選手1名に対し、セコンド2名までつくことが可能です。
※セコンドが1名の場合は無料入場できます。
※セコンドが2名の場合は1名(無料入場)+1名(有料入場)
※有料入場のセコンドは、観戦チケットが必要です。
※観戦チケットの予定枚数が完売した場合、
選手保険
K-1アマチュア実行委員会では出場選手の健康管理を考え、傷害保険に加入しています。
万一、入院などがあった場合は試合終了後1週間以内にK-1アマチュア実行委員会までご連絡ください。なお、打撲や捻挫などでの通院治療費は適用外となります。