ライト級 (-62.5kg)
竜樹
Tatsuki

2020.10.26
――今大会への出場が決まった時の心境を聞かせてください。
「K-1に出ることが夢だったし、地元の福岡大会でめちゃくちゃモチベーションが上がりました。K-1のことはみんな知っているので、周りの人たちから『よかったね!』や『楽しみにしているよ』と言ってもらいました」
――竜樹選手が格闘技を始めたきっかけはなんですか?
「小学2年生の時にドラゴンボールを見て、自分もサイヤ人みたいに強くなりたいと思ったのがきっかけです。で、近所にボクシングジムとウィラサクレックジムがあって、ボクシングジムは6年生からしか入会できなかったんですね。でもウィラサクレックジムは2年生でも入会できたんで、そのまま入会して現在にいたります」
――アマチュアではどのくらい試合に出ていたのですか?
「50戦くらいはやりました。ウィラサクレックがやっているアマチュア大会で全日本チャンピオンになったり、いくつかタイトルを獲りました」
――プロデビューはいつですか?
「高校1年生の時にデビューしました。K-1 JAPAN GROUPに参戦するまではムエタイルールで試合をしてたんですけど、自分としてはK-1ルールの方が合っていると思います」
――ウィラサクレックジムと言えばゲーオ・ゴンナパーが代表選手ですが、2人から受けた影響はありますか?
「ゲーオが初代チャンピオンになった時、ムエタイの選手がK-1ルールで一番になってむちゃくちゃうれしかったし、自分もゲーオみたいになりたいと思いました。今、ウィラサクレックジムと言えばゲーオ・ゴンナパーが目立っていると思うのですが、僕もウィラサクレックジムの日本人としてK-1に進出していきたいです」
――初めて竜樹選手の試合を見る人には、自分のどんなところをアピールしたいですか?
「ムエタイ=蹴りのイメージだと思うので、僕は蹴りで負けません。またパンチで打ち合っても負けないです」
――対戦相手の水町選手にはどんな印象を持っていますか?
「すごくベテランで僕とは戦績も全然違いますよね。キャリアで言ったら負けていますが、試合当日はテクニックもスピードも上回って、最終的にKOします」
――今後もK-1福岡大会の定期開催を希望していますか?
「はい。ここでインパクトを残せば反響も大きいと思うので、福岡でも定期的にK-1が開催されるようにしたいです」
――今後のK-1 JAPAN GROUPでの目標はなんですか?
「最終的にはK-1のベルトがほしいです。今の自分の実力ではまだまだ話にならないと思うので、これから強い選手に勝って実績を作っていきたいです」
K-1WGP
2022.08.08
「K-1 WORLD GP」8.11(木・祝)福岡 魔裟斗さん・佐藤嘉洋さん・土田晃之さんが解説に登...
K-1WGP
2022.08.08
「K-1 WORLD GP」8.11(木・祝)福岡 ABEMA格闘CH【公式】YouTubeチャンネ...
K-1WGP
2022.08.08
「K-1 WORLD GP」8.11(木・祝)福岡 K-1女子フライ級王者 KANAがフェザー級世界...
K-1WGP
2022.08.07
「K-1 WORLD GP」8.11(木・祝)福岡 K-1ライト級王者 朝久泰央がフェザー級世界最強...
K-1WGP
2022.08.07
「K-1 WORLD GP」8.11(木・祝)福岡 K-1スーパー・ウェルター級王者 和島大海がフェ...
K-1WGP
2022.08.06
「K-1 WORLD GP」8.11(木・祝)福岡 K-1スーパー・ライト級王者 大和哲也がフェザー...
K-1WGP
2022.08.06
「K-1 WORLD GP」8.11(木・祝)福岡 CSチャンネル「GAORA SPORTS」で生放...
K-1WGP
2022.08.06
K-1スーパー・ライト級王者 大和哲也が大須商店街で王座奪取記念パレード「K-1のベルトを持って帰っ...